~地域の方々の御協力に感謝~
みどりの会やPTA環境部の方々のお力をお借りして,5・6年生が稲刈りを行いました。



黄金色に輝く田んぼに,子供たちも大興奮。いよいよ稲刈りの開始です。


開始15分。子供たちの手つきも,なかなかさまになってきました。


開始40分。自然乾燥をさせるため,束ねた稲を力合わせて一生懸命に運びました。

開始1時間で,すっかり刈り取りを終えました。「手の空いている人,『落ち穂拾い』お願い!!」「はぁ~い!!」


後ろ姿に「やりきった」というオーラを感じます。泥汚れも今日だけは,子供たちの勲章です。
5・6年生の皆さん,お疲れ様でした。
そして,お力をお貸しくださいました地域の皆様,本当に,本当にありがとうございました。
今後,コロナウイルス感染症の拡大が無ければ,「収穫祭」を行いたいと思います。
